STUDIO808TOKYOコラム

原宿駅から徒歩6分のパーソナルトレーニングジム「STUDIO808 TOKYO」のスタッフによるコラム

ダイエットとミネラル ~ ダイエットに何故ミネラルが必要なのか?~

808TOKYO

皆さん、こんにちは。
原宿・表参道パーソナルトレーニングジム808TOKYOです。

本日は、意外と見落としがちな栄養素『ミネラル』についてお話していきたいと思います。
ダイエットは勿論、日々元気に生き生きと過ごしたい方は必見です!!

ミネラルって何?

ミネラルとは、身体が正常に機能する為に必要な ”無機化合物” です。
鉱石や岩石・鉱物などがミネラルの一部で、ダイヤモンドなどの所謂 “宝石” もミネラルですが、ここでは栄養素のミネラルを説明していきたいと思います。

栄養素としてのミネラルは、骨や歯の形成・神経伝達・筋肉収縮・血液凝固など様々な生理学的機能に不可欠で、不足すると健康問題が引き起こされる可能性がある為、バランスの取れた食事から摂取する必要があります。
主に、以下のような種類や働きがあります。

  1. カルシウム: 骨や歯の構成要素として知られる。また、神経伝達や筋肉収縮にも必要。
  2. マグネシウム: エネルギー代謝や神経伝達、筋肉収縮に関与する。
  3. : ヘモグロビンの構成要素であり、酸素の運搬に重要。また、代謝活性化にも関与する。
  4. 亜鉛: 免疫機能の維持や傷の治癒、DNA合成などに必要なミネラル。
  5. カリウム: 細胞内の液体バランスや神経伝達に関与する。
  6. ナトリウム: 細胞外の液体バランスの維持や神経伝達に関与する。
  7. リン: 骨や歯の構成要素として重要であり、エネルギー代謝や細胞内通信にも関与する。
  8. セレン: 抗酸化作用があり、免疫機能の維持や甲状腺ホルモンの代謝に関与する。
  9. マンガン: 酵素の活性化や骨の形成に関与する。
  10. ヨウ素: 甲状腺ホルモンの構成要素であり、代謝や成長に重要。

これらは代表的なミネラルの一部です。これら10種類の働きだけ見ても、身体にとって重要な役割を果たしている事が分かります。
そして、身体を健やかに維持するだけではなく、ダイエットにおいてもミネラルは大切な栄養となります。

ダイエットにミネラルが必要な理由

ダイエットにおいてミネラルはどのような働きをするでしょうか?
具体的に見ていきましょう。

  1. 代謝の促進: カルシウムやマグネシウム、亜鉛などのミネラルは、体内の代謝プロセスに直接関与します。これらのミネラルは、エネルギー生産や栄養素の代謝に必要な酵素の活性化や補助を行います。代謝が活発に行われる事で、摂取した食事から得たエネルギーが効率的に利用され、脂肪の燃焼も促進されます。その結果、体脂肪を減らす為の効果的なダイエットが可能となります。
  2. 筋肉の維持: カルシウムやマグネシウムなどのミネラルは筋肉の収縮や弛緩に重要な役割を果たす為、トレーニングしやすい身体作りに必要です。特にダイエット中には、摂取カロリーが制限される事があり、筋肉の減少や萎縮が起こる可能性があります。適切なミネラル摂取は筋肉の維持に役立ち、基礎代謝率を高め、脂肪を燃焼しやすい身体へ導く事ができます。
  3. 健康な体組成の維持: ミネラルは骨密度や骨の健康にも関与します。特にカルシウムやリンは、骨の主要な構成要素であり、十分な摂取が骨粗鬆症や骨折のリスクを低減させます。適切なミネラル摂取は健康的な体組成を維持し、骨の健康をサポートします。
  4. エネルギーと健康状態の維持: ミネラルはエネルギー代謝だけでなく、全身の健康状態にも重要です。特に亜鉛やマグネシウムは、免疫機能の維持やストレスへの対抗力を高める為に必要です。適切なミネラル摂取は疲労感や倦怠感を軽減し、ダイエットのモチベーションや運動能力を維持するのに役立ちます。

このようにミネラルは、代謝アップさせ、痩せやすい身体を作り、スムーズなダイエットを行う上でとても重要な栄養となります。
特にダイエット中(ダイエット中でなくても)、すぐに疲れてしまう方やパワーが出にくい方、食事や運動に気を付けてもなかなか痩せれない方はミネラル不足が考えられますので、食事に偏りがないか確認してみる事をおすすめします。特に、いつも決まったメニューばかり召し上がられている方はミネラルの種類が不足している可能性があるので、以下のような食材を参考にしてみて下さい。

ミネラル摂取におすすめの食材

バランス良くミネラルを取り入れるには、具体的にどのような食材を揃えたら良いでしょうか。
以下、ミネラルを含む食材の一例となります。

  1. カルシウム: 牛乳、チーズ、ヨーグルト、豆腐、葉野菜(ケール、ホウレン草など)
  2. マグネシウム: ピーナッツ、アーモンド、ひまわりの種、大豆、全粒穀物(オート麦、全粒小麦など)
  3. : 赤身の肉(牛肉や鶏肉)、魚介類(サーモン、鰯など)、豆類(豆腐、大豆、レンズ豆など)、葉野菜(ほうれん草、小松菜など)
  4. 亜鉛: 肉類(牛肉、豚肉、鶏肉)、貝類(牡蠣、アサリなど)、大豆製品(豆腐、納豆など)、ナッツ類(カシューナッツ、アーモンドなど)
  5. カリウム: バナナ、アボカド、イモ類(サツマイモ、ジャガイモ)、リーフレタス、スイスチャード
  6. ナトリウム: 塩味調味料(食塩・醤油・味噌)、梅干し、魚介類、漬物、チーズ

貧血を感じるので鉄を含む食材を多く取り入れるなど、体調に合わせて食材を選ぶ事はとても良い事ですが、前述した通り、身体を健やかに維持し、より代謝しやすい身体を作る為には多くの種類のミネラルが必要です。基本的には過不足なく、バランスの良い食事を毎日・毎食心掛けましょう。

まとめ

ミネラルとは、身体が正常に機能するために必要な ”無機化合物” です。

カリウム・マグネシウム・鉄・亜鉛などミネラルには様々な種類があり、それぞれ骨の形成や造血など生命を維持するための栄養として身体に大きく関わってますが、エネルギー代謝や運動しやすい筋肉作り・筋肉量の維持など効率良いスムーズなダイエットにも重要な栄養となります。

ミネラルは食事から取り入れる必要があり、また様々な種類を過不足なく補う必要がある為、日々バランスの良い食事を心掛ける事がとても大切となります。

一人ではどのような食事を取ったら良いのか分からない方は、808TOKYOのトレーニング&食事指導を受けられる事をおすすめします。
女性パーソナルトレーナーが一生使える食事の知識を余す事無く伝授する為、ジム卒業後のリバウンドも安心です。また、食事の知識が身に付く事で、ご家族の健やかなコンディショニング作りにも役立ちますよ。
まずは、無料カウンセリングのご予約からお願いします。

●無料カウンセリングご予約はコチラ
体験トレーニング (有料) ご予約はコチラ
(体験トレーニング…トレーニング50分+身体数値チェック+食事を含めたプログラムのご提案をいたします。

コメント