STUDIO808TOKYOコラム

原宿駅から徒歩6分のパーソナルトレーニングジム「STUDIO808 TOKYO」のスタッフによるコラム

TRXって何?~TRXサスペンショントレーニングを知る~

808TOKYO

こんにちは。
原宿駅から徒歩6分。女性トレーナーが指導するダイエット専門パーソナルトレーニングジム808TOKYOです。

本日は、808TOKYOでも取り入れているトレーニング種目の1つ “TRX” についてお話していきたいと思います。
自宅で行える効果的なトレーニングの1つTRX。TRXのメリット・デメリットの他、トレーニング初心者さんにおすすめのトレーニングも解説していきますので、是非最後までお読み下さい。

TRXって何?

写真のように、持ち手の付いたロープのようなものが天井から吊るされているのを見た事はないでしょうか?

この、黒と黄色(色が違うものもあります。)のロープをTRXと呼びます。
実際に見た事がなくても、テレビや雑誌などで一度は目にした事があるのではないでしょうか?

特別なストラップを固定されたポイントに取り付け、身体の一部をサスペンション(吊るしたり、浮かせたりする)状態にしながら様々な動きをするトレーニング方法です。

TRXは、Total Resistance eXerciseの略であり、アメリカ海軍の元シールズ隊員であるランディ・ヘトリックによって開発された、サスペンショントレーニングシステムです。海軍シールズ隊員は、過酷な環境で任務を遂行する為、常に高い身体能力を維持する必要があります。しかし、彼らが展開する場所は必ずしも広いジムや充実したトレーニング設備がある訳ではありません。そこで、限られたスペースと装備しかない状況でも効果的に全身を鍛える事ができるトレーニング方法・ツールとしてTRXが開発されました。

自分の体重を利用して行うトレーニングで、全身の筋力、柔軟性、バランス、コア(体幹)の安定性を向上させる事ができます。

TRXのメリット・デメリット

TRXのメリットとしては、身体の角度や位置を変える事で抵抗の強さを調整でき、初心者から上級者まで幅広いフィットネスレベルに対応する為、自身の筋力が向上しても同じものを使用し続ける事が可能となります。その上、軽量で持ち運びが簡単な為、自宅や公園・ジムなど、どこでもトレーニングが出来る事がメリットの1つとなります。
また、TRXは全身の連動や体幹の強化、バランスと柔軟性の向上に優れており、日常の動きに直結したトレーニングがしやすいです。これにより、日常生活での動作がスムーズになり、機能的な筋力を養う事ができる事がTRXを使用する最大のメリットとなります。

デメリットとしては、体幹の筋力を必要とする為、ある程度体幹が使える方でないとやや難易度が高く、上手くトレーニングが行えない場合があるという事です。また、非常に高い負荷を求める方の筋力トレーニングとしては不向きです。

TRX初心者さんにおすすめのトレーニング3選

1.TRXプランク
①吊るしたTRXの前に、TRXを背にして四つ這いになります。
②そのままTRXのフックに両足のつま先を引っかけます。
③膝の位置を変えないまま、手で進める限界まで前へ歩き手の位置を前へ移動させます。
④限界まで手を移動させたら肘を床に着けます。
⑤膝を床から浮かせ、頭からフックにかけた足首までが一直線になるようにします。その際、肩が肘より前に出ないよう注意しましょう。
⑥レベルに合わせて。30秒~1分間キープします。

2.TRXプッシュアップ
①吊るしたTRXの後ろに立ち、両手でフックを握ります。
②両足を後ろへ移動させ、フックを握った両手に体重を乗せながら身体を前傾させ、頭から足首までが斜め一直線になるようにします。
③両肘を曲げて身体を前へ下し、その後肘を伸ばしながら元の体勢(②)に戻ります。
④レベルに合わせて、10~20回程度繰り返します。

3.TRXヒップリフト
①吊るしたTRXの前で仰向けとなり、フックに足裏を掛けます。
②膝を90°よりも少し鋭角に曲げます。
③足裏を踏みながら腰を上げていきます。その際、お腹に力を入れて腰が反らないように気を付けます。
④お尻・もも裏に力が入った事を確認したら元のポジションに戻ります。
⑤レベルに合わせて、10~20回程度繰り返します。

ダイエットにはカロリー消費の多いウェイトトレーニングをオススメしていますが、同じトレーニングばかりしていると筋肉も慣れてしまい上手く成長できない事があるので、トレーニングのバリエーションの1つとしてTRXも活用してみるのはいかがでしょうか。
今後のコラムでもTRXのトレーニング方法について発信していきたいと思いますので、是非参考にしてみて下さい。

一人ではフォームが整いにくい方、なかなかトレーニング習慣が身に付かない方、怪我をしそうで不安な方は、まずはパーソナルトレーニングから始める事をおすすめします。
無料カウンセリングでは、ダイエットに役立つあなたの食事や日常生活へのアドバイスを、体験トレーニングでは食事や日常生活のアドバイスに加えて、姿勢やトレーニングの癖やあなたに必要なトレーニングのアドバイスなどをさせて頂きます。
来る価値ある無料カウンセリング・体験トレーニングをさせて頂きますので、少しでも興味のある方は是非一度808TOKYOへお越し下さい。
皆さんのご予約をお待ちしております。

●無料カウンセリングご予約はコチラ
体験トレーニング (有料) ご予約はコチラ
(体験トレーニング…トレーニング50分+身体数値チェック+食事を含めたプログラムのご提案をいたします。

●808TOKYO SNS → Instagram
●住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目53−12 グレンパーク原宿102

コメント