STUDIO808TOKYOコラム

原宿駅から徒歩6分のパーソナルトレーニングジム「STUDIO808 TOKYO」のスタッフによるコラム

   
   
       

ダイエット女子

808TOKYO

代謝を上げる痩せる食事法 ~ 痩せたければ食べろと言われる本当の理由 ~

痩せる=食事量を減らす、ダイエットを始めた時最初に考える方法ではないでしょうか。摂取カロリーが減れば短期的に体重は落ちますが、エネルギーがないと省エネモードに切り替わり、代謝を落とします。いわゆる「食べてないのに痩せない」現象の正体です。
808TOKYO

★キャンペーン情報★入会金5万円 → 0円【9/1 ~ 9/30】表参道のダイエット専門ジム「808TOKYO」ラストサマーキャンペーン開催|体験予約受付中

明治神宮前駅から徒歩1分、原宿駅から徒歩7分。芸能人も通うハワイをイメージしたダイエット専門パーソナルトレーニングジム”808TOKYO”が、通常50,000円の入会金が無料となる特別キャンペーン【ラストサマーキャンペーン】を開始しました。
808TOKYO

有酸素運動と無酸素運動どっちが先?! ~ 脂肪燃焼しやすい運動順序や頻度とは ~

ダイエットを始める際、有酸素運動と無酸素運動どっちを選ぶべきか迷った事はありませんか。ダイエットトレーナーとしての答えはどっちも選ぶです。組み合わせる事で脂肪燃焼効率が向上しやすくなるからです。では、有酸素運動と筋トレの順番はどうでしょうか?
808TOKYO

浮腫まない身体を作る ~ 身体が浮腫むとなぜ痩せにくくなるのか? ~

朝と夜で脚の太さが違う・浮腫むと身体が重だるく感じてやる気が出ないそんな経験はありませんか?浮腫みは見た目だけでなく、ダイエットに大きな壁を作ります。なぜ浮腫むと痩せにくくなるのか、浮腫みを防ぐ事でどう痩せやすい身体に変わっていくのかを解説していきます。
808TOKYO

間食欲に勝つ!! ~ダイエット中の甘い誘惑と付き合う方法~

ダイエット中の間食欲を完全に我慢する事は簡単ではありません。大切なのは、間食欲の正体を理解し、身体の栄養状態や心のコンディションを整える事で自然と間食欲を落ち着かせていく事。そんな「間食欲との上手な付き合い方」についてお伝えしたいと思います。
808TOKYO

コンフォート体重とは?~ 痩せた体重を”当たり前”にする本当のゴール ~

ダイエットを終え、「やっと理想の体重になれた!」と喜んだのも束の間、数か月後には元の体重に戻ってしまった──そんな経験はありませんか? 実は、ダイエットの本当のゴールは「痩せる事」ではなく、「痩せた状態を当たり前として維持する事」です。そして、その鍵を握るのが “コンフォート体重” という考え方です。
808TOKYO

日本人はたんぱく質不足?~たんぱく質不足がもたらすリスクとは?~

体重は減ったのに、なんだか疲れやすい・食欲が止まらない・痩せたのに美しくない(老けて見える)といった状態になる方はたんぱく質不足のサインかもしれません。実際808TOKYOのお客様の中にも、他のダイエットジムに通い減量に成功した後に抜け毛と過食が酷くなり怖くなってジムを変えましたとご入会された方が数名いらっしゃいます。
808TOKYO

ダイエットと減量は別物!!~間違えてはいけない痩せる事の本当のゴール~

「そろそろ痩せなきゃ」と思った時、あなたが最初に始めるのは “減量” ですか?それとも “ダイエット” ですか?この2つ、似ているようで実は全く違うものです。糖質抜き・ファスティング・過度なカロリー調整・運動量を上げる…など、減量のやり方は沢山ありますが、その殆どが “短期的” に行われるもの。
808TOKYO

ダイエットが成功しやすい性格・失敗しやすい性格~ダイエットトレーナーが考える性格の差とは?!~

パーソナルジムで日々多くの方のサポートをしていると、ダイエットの成功・失敗は“性格”による部分が少なくないと感じます。今回は、ダイエット指導の現場から見えてきた「成功しやすい性格」と「失敗しやすい性格」の特徴、そしてその活かし方をご紹介します。
808TOKYO

“痩せ筋”って何?~初心者さんでも出来る見た目が変わるボディメイク~

本日のダイエットコラムは『見た目が変わるボディメイク』についてお話ししていきたいと思います。 体重は目標達成したのにイメージと違う…と思う方は、食事制限中心のダイエットからトレーニング中心のダイエットへシフトチェンジする時期かも?!しれません。今回は、その理由とおすすめトレーニングについてご紹介いたします。 是非、ダイエットの参考にしてみて下さい。